ダブルリングノートを作ってみる(1) 万年筆にはまり、万年筆と相性のいい(というよりも、自分の好みの書き味になる紙)を探して、様々なノートに手をだし。 。 。 とうとう、ダブルリングノートを作れる道具を手に入れてしまいました。 ちょっと、挟んだ紙の量が多すぎましたので失敗作ですが、使います。 こうなりました。 (A6) こうやって、ぱたん
ダブルリングノート 差し替え-手帳 リングノート カスタマイズ カンミ堂 リングリーフ 商品番号 kanmido0010 価格 385円 (税込) ポイント情報の取得に失敗しました。 獲得予定ポイントが正しく表示されなかったため、時間をおいて、再度お試しください。 すべての配送方法と送料を 今主流のリングノートはダブルリングです。 一つの穴に2重に成形された針金を入れることで綴じられています。 こちらはすぐにリングが取れるんですよ。 特別な道具要らず。 まずお箸を用意します。 そして、リングの部分にお箸を入れます。 そしてそのお箸をグイっと! 持ち上げましょう。 これだけ(笑) リングが離れて、紙を取ることができるようになります。 割り箸や、何か
ダブルリングノート 差し替えのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿